Jun2
ピアノ曲制作中(完成は近いの巻)
2012年6月02日 turug
ご無沙汰していました、turugです。

5月中は事情があって、
音楽制作がほとんどできませんでした。
最近になって、作業再開です。
毎度書いているピアノ曲の制作です。

音の強弱設定を大方し終えました。
完成は近いです。

音質をどうしようか迷っています。
エフェクタを掛けるか掛けまいか。。

「ミックスやマスタリングは、
音を本質的に悪くする作業」、
というのを
どこかで読んだことがありました。

私も以前からそう感じていました。

多少耳に聞き辛いものであったとしても、
なるべく裸の音で鳴らしたいな
とは思っていました。

耳に優しい音に仕上げる、
という目的であるならば
ミックスやマスタリングは必要
と思います。

ただ、
音質も音楽性の一部、
つまりアーティスティックな表現の一部、
と捉えるならば、
単純にプロフェッショナルな
音質加工が正しいとは
決め切れない自分がいます。

今の私は、
一般的に言えば、
音質加工に関して素人、
あるいは下手な部類に入るような気がします。
ノウハウとか、
技術的な知識や理解もほとんどありませんし。
相変わらず自分の耳だけが頼りです。

他の方が
その音楽を録音媒体でお聞きになる場合、
おそらく音符以外である音質も
そのアーティストとしての表現として
捉えることだろうなと想像しています。

音符はアーティストの表現、
音質はエンジニアの表現、
として聞き分けていらっしゃる方は
おそらく少ないでしょう。

改めて音質をどうしようか。

まあ、
今の私の段階では
まだまだ音質加工について、
試行錯誤をする必要があると感じています。
機会があれば、
プロフェッショナルな音質加工も
身に付けられたらと思います。
それを知った上で、
自分の信じる音質を鳴らせるのが
理想かもしれません。

色々書きましたが、
曲作りも大詰めです。
近日中に
muzieやマイブログにて公開予定ですので
お楽しみに願います。


それではまたの更新までお元気で☆
turugでした♪
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。