4.初恋カスタム
2004年作曲。唄日和の代表曲といっても過言ではないでしょう。自分自身一番大事な曲です。
ライブでも頻繁に演奏し、徐々に進化してきた曲です。アレンジも何度も練り直され、最初期とは全く別の曲といってもいいかもしれません。
今回のレコーディングにあたって、今までの決定版をという意気込みで臨みました。
ピアノ弾き語りスタイルで始まり、2コーラス目からバンドが入ってくるというアレンジは、ライブで演奏している最中に思いついたアレンジです。
ギターソロはツインリード。上モノを色々入れようと思いましたが、ギター1本にとどめました。
その代わりコーラスにこだわり、広がりのある表現ができたと思います。
この曲がこの位置にあることで、アルバムの完成度が上がったような気がします。
5.クローバー
2003年作曲。バンド時代は代表曲として頻繁に演奏されていました。
今回はテンポを少し落とし、ピアノロックとしてアレンジし直しました。
テンポを落としたとはいえ、収録曲中一番テンポが速いので、ピアノレコーディングは難航しました。
「クラシック、ブルー」は基本パンチ録音を使わずに一発で演奏しているので、何度も何度も演奏しなおしました。
ドラムは「カゼコイブルー」でも手伝ってもらった大野くんが叩いています。
いいドラムだったので、ピアノはドラムに寄り添うように演奏し直しています。
疾走感がある感じで、アルバムの中のいいアクセントになったのではないでしょうか。
6.深呼吸
2004年作曲。バンド時代に人気の高かった曲です。
ネットで親交のあった方のアイデアを歌詞に取り入れた曲だった気がします。
今回はリズムを大幅に変えてアレンジしました。ドラムのフレーズに一番頭を悩ませた曲でもあります。
もっとファンクな感じのオシャレなアレンジにしようと思ったのですが、なんとなくハマらず、歪んだギターを乗せてみたらカチっとハマったので、ロックアレンジに。
コーラスがいい感じに鳴っています。
イメージがガラリと変わったにも関わらず、曲自体が持っていたパワーが損なわれなかったので、なかなか気に入っています。
2004年作曲。唄日和の代表曲といっても過言ではないでしょう。自分自身一番大事な曲です。
ライブでも頻繁に演奏し、徐々に進化してきた曲です。アレンジも何度も練り直され、最初期とは全く別の曲といってもいいかもしれません。
今回のレコーディングにあたって、今までの決定版をという意気込みで臨みました。
ピアノ弾き語りスタイルで始まり、2コーラス目からバンドが入ってくるというアレンジは、ライブで演奏している最中に思いついたアレンジです。
ギターソロはツインリード。上モノを色々入れようと思いましたが、ギター1本にとどめました。
その代わりコーラスにこだわり、広がりのある表現ができたと思います。
この曲がこの位置にあることで、アルバムの完成度が上がったような気がします。
5.クローバー
2003年作曲。バンド時代は代表曲として頻繁に演奏されていました。
今回はテンポを少し落とし、ピアノロックとしてアレンジし直しました。
テンポを落としたとはいえ、収録曲中一番テンポが速いので、ピアノレコーディングは難航しました。
「クラシック、ブルー」は基本パンチ録音を使わずに一発で演奏しているので、何度も何度も演奏しなおしました。
ドラムは「カゼコイブルー」でも手伝ってもらった大野くんが叩いています。
いいドラムだったので、ピアノはドラムに寄り添うように演奏し直しています。
疾走感がある感じで、アルバムの中のいいアクセントになったのではないでしょうか。
6.深呼吸
2004年作曲。バンド時代に人気の高かった曲です。
ネットで親交のあった方のアイデアを歌詞に取り入れた曲だった気がします。
今回はリズムを大幅に変えてアレンジしました。ドラムのフレーズに一番頭を悩ませた曲でもあります。
もっとファンクな感じのオシャレなアレンジにしようと思ったのですが、なんとなくハマらず、歪んだギターを乗せてみたらカチっとハマったので、ロックアレンジに。
コーラスがいい感じに鳴っています。
イメージがガラリと変わったにも関わらず、曲自体が持っていたパワーが損なわれなかったので、なかなか気に入っています。
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。